2017年04月30日
なんでだろう夕日…( ̄▽ ̄;)

大熊の峠にて

名瀬街の風景とハイビスカス


ピンクのハイビスカス
そして赤いハイビスカス

( ̄▽ ̄;)なんでなんでだろう!
コンデジでズームで真っ赤なハイビスカスを撮影したつもりなんだけど~
赤が見事にピンクのハイビスカス以上にピンクなのは何故だ?
…
コンデジのテスト撮影、めいっぱいにズームしちゃえ

夕日が…カッパ頭の夕日が笑ってる様に見えた(^o^)♪

クチブトガラスも

何だ?

気のせいか…
やっぱり変だ


めっかっちゃった…( ̄▽ ̄;)

…

出舟に

入り舟

10数名の方々が入れ替わりに夕日を撮影に来られたこの地で
こうやって楽しんでたのはワタクシ一人でした♪✨
真っ赤なハイビスカスがピンクのハイビスカスに…
ワタクシの新品のコンデジ、大丈夫か~
( ̄▽ ̄;)汗
Posted by 奄ミッチー at
21:19
│Comments(0)
2017年04月29日
あやまる岬に行ってこーい
天気が良いのでお勧めです♪

ワタクシ、人様に行ってこいなどと言える口ではありませんので
24日、月曜日にあやまる岬の海のプールへ行って参りました(^o^)♪

いつも遠目に見てるけど、初めてのプール
(^^ゞ



生き物探し~♪

これはルリススメダイ
色だけで堪忍して~( ̄▽ ̄;)

これは、あやびき
全然なんだか分からない(>_<)

これは!
…
これは見ての通り黒なまこ、
かなぁ( ̄▽ ̄;)汗汗汗
連休だし、こどもの日も近いし♪
ぜひ、あやまる岬へ
ワタクシの連休は6~7日
関係ないか…( ̄▽ ̄;)

ワタクシ、人様に行ってこいなどと言える口ではありませんので
24日、月曜日にあやまる岬の海のプールへ行って参りました(^o^)♪

いつも遠目に見てるけど、初めてのプール
(^^ゞ



生き物探し~♪

これはルリススメダイ
色だけで堪忍して~( ̄▽ ̄;)

これは、あやびき
全然なんだか分からない(>_<)

これは!
…
これは見ての通り黒なまこ、
かなぁ( ̄▽ ̄;)汗汗汗
連休だし、こどもの日も近いし♪
ぜひ、あやまる岬へ
ワタクシの連休は6~7日
関係ないか…( ̄▽ ̄;)
Posted by 奄ミッチー at
21:08
│Comments(0)
2017年04月29日
空を飛べたら…

ビラビーチにて…

フットランチアマミさん、撮影ご協力ありがとうございました✨

この大きなプロペラで空を飛ぶんだな♪
実はワタクシ、高所恐怖症でございまして
いくらブタをおだてても、空高く飛ぶことは出来ないかも…( ;∀;)

さすがですね、碇山さんいつもいい事書いてますね✨この看板見てるだけで気持ちいい
さてと、ワタクシは、空が苦手なので海の方で頑張るとするかな?
サーフィン以外の…
それも参加型ではなく、撮影の方で…( ̄▽ ̄;)



この方向にハートロックがあります

タンデムライトで空を飛べたら、きっと素敵な景色が待っている事でしょう
奄美空港に降り立つ飛行機の窓から眺める風景にときめいた事を思い出しましたよ(^o^)♪
いつかダイエットして高所恐怖症を克服して♪
…
ええ歳こいてるのに、いつになる事やら…
夢を見続けるには後が無いぞ!急げ…
Posted by 奄ミッチー at
10:07
│Comments(0)
2017年04月28日
ラーメン旨い♪
相方と一緒にラーメンを食べに行きましたよ♪
ワタクシ、くろべえさんの一杯のラーメンで今日一日済ませました

I have a くろべえ…( ̄▽ ̄;)

You have a しろべえ…( ̄▽ ̄;)

ん♪…とっても美味しい(^o^)

ごちそうさま✨(^o^)♪
✳️have =食べるの意味で解釈して下さい♪
ワタクシ、くろべえさんの一杯のラーメンで今日一日済ませました

I have a くろべえ…( ̄▽ ̄;)

You have a しろべえ…( ̄▽ ̄;)

ん♪…とっても美味しい(^o^)

ごちそうさま✨(^o^)♪
✳️have =食べるの意味で解釈して下さい♪
Posted by 奄ミッチー at
23:00
│Comments(0)
2017年04月28日
大浜満員御礼?
今日はよく晴れたなぁ


何かやってるね♪
行ってみよう(^o^)



奄美看護福祉専門学校のバスも駐車してたし

あれっ

ちいちゃくなっちゃった…( ̄▽ ̄;)
いやいや、こちらは多分保育園児の遠足でしょう

たくさんの学生さんたち
二人三脚で盛り上がってましたね
…
6時間後



用事があって大熊にて急いで夕焼け空を撮影
大浜で見たかった夕焼け空
あのままずっと居たかった大浜


何かやってるね♪
行ってみよう(^o^)



奄美看護福祉専門学校のバスも駐車してたし

あれっ

ちいちゃくなっちゃった…( ̄▽ ̄;)
いやいや、こちらは多分保育園児の遠足でしょう

たくさんの学生さんたち
二人三脚で盛り上がってましたね
…
6時間後



用事があって大熊にて急いで夕焼け空を撮影
大浜で見たかった夕焼け空
あのままずっと居たかった大浜
Posted by 奄ミッチー at
20:56
│Comments(0)
2017年04月27日
ワタクシの撮影奮闘記…笑

鳥に詳しくも無いのに時々訪れる大瀬海岸
まずはセイタカシギから

う~ん、細くて長い足がセクシーだ
( ̄▽ ̄;)

えっ( ̄▽ ̄;)

ほらまた思わせ振りにワタクシの近くに寄って来たと思ったら
ちょっとだけ挨拶だけして、バイバイさよならだなんて…
ワタクシが所帯を持つ前に出会った女性たちとの行動と同じだ…( ̄▽ ̄;)




…
他の方々は前を向いてカメラを構えてるけど
ワタクシだけ頭上に現れた鶴にカメラを…

大きな鶴だ!


JALの鶴鳥が~( ̄▽ ̄;)
引き続き
アイスクリームが溶けない様に、ゆっくり旋回するバニラ鳥

でも
雲の中へ溶けて消えちゃったよ~( ̄▽ ̄;)

…
いかがでしたか?ワタクシの大瀬海岸の野鳥撮影記は?
小さな鳥から大きな鳥までたくさんいましたね♪
それでは、また、お会いしましょ
さよなら
さよなら
また明日…
Posted by 奄ミッチー at
10:42
│Comments(0)
2017年04月26日
観光客
相方にしょうもないと何度も言われ、普通の言葉に変えました…( ̄▽ ̄;)

用岬へユリの花を見に行った

咲いてる事には咲いてたんだけど

ちら

ほら

水辺には蝶々がちらほらと



灯台には立ち入り禁止で、レンタカーで訪れていた男性が残念そうにしていた


そろそろ帰ろうか
と、そこに
三十ぐらいの男性が入れ違いに現れ、亀を撮影し始めた
撮りましょうか♪
そう声を掛けると男性はすいませんと言いスマホをワタクシに渡し笑顔となった
一枚目はそのまま撮影し、亀を撫で撫でしたら願い事が叶うよと説明したら嬉しそうに男性は亀さんを撫で撫で~(^o^)♪
勇気を出して声を掛け、ささやかなお手伝い♪
きっと観光に来られた方は、自然はいい感じに綺麗だけど、ささやかだけど人との触れ合いがもっと嬉しかったってならないかな?
癒しのシーンを作り作られ楽しく過ごしましょう\(^o^)/
帰りに駐車場の後ろの大きな岩のてっぺんで、磯ひよどりが心地よく誇らしげに囀ずっていて気持ち良かった

ワタクシはイソヒヨドリに癒された(^o^)♪

用岬へユリの花を見に行った

咲いてる事には咲いてたんだけど

ちら

ほら

水辺には蝶々がちらほらと



灯台には立ち入り禁止で、レンタカーで訪れていた男性が残念そうにしていた


そろそろ帰ろうか
と、そこに
三十ぐらいの男性が入れ違いに現れ、亀を撮影し始めた
撮りましょうか♪
そう声を掛けると男性はすいませんと言いスマホをワタクシに渡し笑顔となった
一枚目はそのまま撮影し、亀を撫で撫でしたら願い事が叶うよと説明したら嬉しそうに男性は亀さんを撫で撫で~(^o^)♪
勇気を出して声を掛け、ささやかなお手伝い♪
きっと観光に来られた方は、自然はいい感じに綺麗だけど、ささやかだけど人との触れ合いがもっと嬉しかったってならないかな?
癒しのシーンを作り作られ楽しく過ごしましょう\(^o^)/
帰りに駐車場の後ろの大きな岩のてっぺんで、磯ひよどりが心地よく誇らしげに囀ずっていて気持ち良かった

ワタクシはイソヒヨドリに癒された(^o^)♪
Posted by 奄ミッチー at
23:15
│Comments(0)
2017年04月26日
たこ?

この木は何かと相方に尋ねたら
たこの木
タコノキ…かな?

用岬へつづく道にて撮影



確かにタコの様にたくさん足がある
タコは足は8本だから
タコタコの木だったり、タコタコタコタコタコの木だったり
地に根差した足の数はタコ以上だ( ̄▽ ̄;)
松の木と並んで防風林の役目を果たしてるね~♪
近くではこんな花が咲いてた(^o^)♪

植物はよう分からんので、間違えるといけないから敢えて申し上げませんが( ̄▽ ̄;)
花✨
可愛い(^o^)☀️
綺麗✨(^o^)♪
さて、用岬へユリの花を見に先に進みましょうか♪\(^o^)/
Posted by 奄ミッチー at
16:32
│Comments(0)
2017年04月25日
人形岩を探して…

今朝の続きです

昨日の土盛海岸

人形岩を目指して
…

んっ…

人形と言うよりも、おじいちゃん
潮が引いてたからリーフへ


うわっ( ̄▽ ̄;)

きしょく悪ぅ~~~
振り返り撮影

後頭部にだけ髪が残ったおじさんみたい…
そして浜辺へ戻り移動しながら…

!

これだ!ベレー帽をかぶった女性に見える♪
お肌がかなり荒れてるからゾンビの人形岩にも見えないことは無い…( ̄▽ ̄;)

ここは土盛海岸の左端の深み
30ん年前によく泳いだなぁ
満潮の時は離岸流がきつく、どんどん沖に流されようとして
流れに逆らわず横の方向へ平泳ぎして助かってた
レッドゾーンの水域ですからご注意を

もう疲れたから帰りましょ
…
さっきから何かがワタクシの後をついてくる~( ̄▽ ̄;)

よく見りゃワタクシの足跡じゃないですか~

クモみたいに黒い足をもぞもぞ動かしてた生き物以外に、やっと見つけた♪
貝ですか~(^o^)v
…
残念、やどかりでした
次、行きましょ…
Posted by 奄ミッチー at
19:21
│Comments(2)
2017年04月25日
土盛海岸で撮影の練習♪
ワタクシ最近、土盛海岸の撮影が不調でした…
たまたま一眼レフカメラを縦にして撮影してみたら

わぉ~\(^o^)/グリーンがいい感じに♪
横にしてみたら

女性は美人だったけど、海の色がね~(ToT)
もう一度縦に…

だいぶ本来の土盛海岸の色に近づいて来たぞ♪
もう一度、横で撮影してみよう

う~ん、女性は可愛らしいのに
色の出方が今一…(-_-;)
なんちゃってカメラマンのワタクシ、まだまだ( ̄▽ ̄;)
さぁ、次は頑張って人形岩と呼ばれる岩を撮影しに行ってみるか♪
レッツゴー
…
つづく
…
つづく、なんて書いても誰も期待してないの分かってるけど
頑張りマッスル✨マッスル✨
…
( ̄▽ ̄;)
たまたま一眼レフカメラを縦にして撮影してみたら

わぉ~\(^o^)/グリーンがいい感じに♪
横にしてみたら

女性は美人だったけど、海の色がね~(ToT)
もう一度縦に…

だいぶ本来の土盛海岸の色に近づいて来たぞ♪
もう一度、横で撮影してみよう

う~ん、女性は可愛らしいのに
色の出方が今一…(-_-;)
なんちゃってカメラマンのワタクシ、まだまだ( ̄▽ ̄;)
さぁ、次は頑張って人形岩と呼ばれる岩を撮影しに行ってみるか♪
レッツゴー
…
つづく
…
つづく、なんて書いても誰も期待してないの分かってるけど
頑張りマッスル✨マッスル✨
…
( ̄▽ ̄;)
Posted by 奄ミッチー at
10:07
│Comments(2)